2011年06月25日
あめ細工講習会②
6月21日の講習会の様子を、
少しご紹介したいと思います。


あめの温度や、
流してからのポイントを教えていただきました。


あめのチューブへの流し方。
実際に体験しながら。
丁寧に教えてくださいました。
そして、モンタージュ。
ここが一番緊張もするし、楽しい瞬間とおっしゃっていました!







完成!!

http://www.liebling.jp/
少しご紹介したいと思います。


あめの温度や、
流してからのポイントを教えていただきました。


あめのチューブへの流し方。
実際に体験しながら。
丁寧に教えてくださいました。
そして、モンタージュ。
ここが一番緊張もするし、楽しい瞬間とおっしゃっていました!







完成!!

http://www.liebling.jp/
Posted by リープリング at 19:27│Comments(0)
│その他